こんばんは~(^^)
iPhone修理のクイック千葉津田沼店です。
iPhoneやiPadを使用しているとiTunesでバックアップしよう!!と思う方が
ほとんどではないでしょうか?
そこで、実際にバックアップするにはどうやったらいいの?というお問い合わせが
非常に多いです。
本日はiTunesで完全にデータをバックアップする方法をご紹介いたします♪
万が一、今お使いのiPhoneやiPadが突然電源が入らなくなってしまったら・・・。
水没してしまったら・・・。
修理してなおればいいのですが最悪なおらない場合、データは戻せません(><)
そんな時に普段からこまめにiTunesにバックアップしていれば安心ですよね!!
★バックアップ方法★
1、まずはパソコンにiPhone/iPadを繋ぎます
↓
2、iTunesを起動します
↓
3、概要を開いてください
↓
4、概要欄内にバックアップと書かれているところがあります
そこの「iPhoneのバックアップを暗号化」にチェックを入れてください
↓
5、暗号化するためにパスワードが必要です
好きなパスワードを設定してください
※設定したパスワードを忘れてしまうと意味がありませんので
どこかに控えておいてください
↓
6、パスワードを決めると自動的にバックアップがはじまります
↓
7、バックアップが終れば完了です\(^^)/
iPhoneのバックアップを暗号化にチェックを入れておくとiPhone内のアカウントが必要なアプリ
(Twitter/Facebook)のアカウント情報も一緒にバックアップをとってくれます!!
すごく便利な機能です。
まだ、バックアップをしたことがない方はぜひバックアップをしてみてください!!
<津田沼駅・船橋駅のiPhone・iPad修理なら全国展開のクイック千葉津田沼店へ>